メニュー
メニュー

SCLS計算機システム

SCLS計算機システムの運用は終了しました。

スーパーコンピュータ「京」との互換性の高い「SCLS計算機システム」について、 計算機環境の情報、公募情報、また高度な計算機環境を使いこなす人材(利用者、開発者) 育成を支援するための講習会等をご案内しています。

公募情報

2015年度第1期SCLS計算機システム(京コンピュータ互換スーパーコンピュータシステム)利用の公募情報は、こちらのページにて公開中。(SCLS計算機システム利用公募は終了しました)

利用課題

成果報告

SCLS講習会実績

2014年度

開催日時 講習会名/会場 内容
2015.3.20
13:00-16:30

並列配列相同性検索プログラム「GHOST-MP」講習会


産業技術総合研究所

(1)並列配列相同性検索プログラム「GHOST-MP」講習会(講義編)
(2)並列配列相同性検索プログラム「GHOST-MP」講習会(実習編)

3/20資料

2014.7.24
13:00-17:00

だれにでもわかる拡張サンプリングシミュレーション-実習編-


産業技術総合研究所

ソフトウェアμ2libの実習

 

7/24資料

2014.5.21
13:30-17:30

「CafeMol」粗視化モデル計算ソフト講習会(実習つき)


理研 和光研究所

(1)CafeMolソフト講義
(2)SCLSコンピュータを使用したCafeMolソフト実習

2013年度

開催日時 講習会名/会場 内容
2014.3.25
13:30-15:30

cppmd(超並列高速MD計算コア)の講習会


都市活力研究所

(1)やさしいcppmdソフトの紹介
(2)利用方法の解説と大規模計算事例
の紹介
2014.3.18
13:30-15:00

遺伝子ネットワークの推計ソフトウェアSiGN-BNの講習会と実習


産業技術総合研究所

SiGN-BN講習
SCLS計算機システムを用いた実習

 

3/18資料

2014.3.3
13:30-15:00

だれにでもわかる拡張サンプリングシミュレーション-長時間分子動力学シミュレーションへの挑戦-


産業技術総合研究所

拡張サンプリングシミュレーションの基礎解説
ソフトウェアmu2-libの紹介

 

3/3資料

2014.2.26
13:30-17:30

「REIN-K」レプリカ交換分子動力学計算インターフェイス・ソフト講習会(実習つき)


都市活力研究所

(1)REIN-K講習
(2)SCLSコンピュータを使用したREIN-K実習
および質疑応答
2013.12.12
13:30-17:00

SiGN-BN講習会


都市活力研究所

(1)ベイジアンネットワークを用いた遺伝子
ネットワークの推定と解析
(2)SiGN-BNの実習

12/12資料

2013.11.6
10:00-17:00

NGSAnalyzer実習会


理研 和光研究所

(1)SCLSコンピュータへの接続・利用方法
(2)ソフトへの入力データ作成、計算実行、出力データの見方
2013.11.1
10:00-17:00

ParaHaplo実習会


理研 和光研究所

(1)SCLSコンピュータへの接続・利用方法
(2)ソフトへの入力データ作成、計算実行、出力データの見方
2013.9.27
10:30-17:00

RICS-K実習会


理研 和光研究所

(1)SCLSコンピュータへの接続・利用方法
(2)ソフトへの入力データ作成、計算実行、出力データの見方
2013.8.6
13:00-17:30

SCLS計算機システムの基礎


大阪大学ビズラボ

SCLS計算機システムの概要、
UNIX/Linuxの基礎、
ジョブの実行、
分子動力学の基礎、
GROMACSを使用した分子動力学
計算の実習

8/6資料

2013.5.29
10:00-16:30

次世代シークエンス解析
およびハプロタイプ関連解析ソフト講習会


理化学研究所
東京連絡事務所
会議室

ParaHaplo講習、
NGS Analyzer講習、
SCLS計算機システムによる実習会のご紹介

2012年度

開催日時 講習会名/会場 内容
2013.3.27
13:30-15:40

SCLS計算機システム講習会


産総研CBRC
計算科学研究機構
講堂(オンライン中継)

SCLS計算機システムの概要
操作方法
ジョブのサブミット
ツールの説明やコンパイルについて

3/27資料

SCLS講習会テキスト

テキストはこちらをご覧ください

京コンピュータ互換スーパーコンピュータシステムの導入計画について

理化学研究所HPCI計算生命科学推進プログラム(戦略プログラム分野1「予測する生命科学・医療および創薬基盤」)は、(1)「京」での実行に向けた大規模並列ソフトウェア開発の前段階として、(2)「京」で開発されたプログラムを用いた実用化研究を行なうための前段階としての計算機資源を提供することを目的に、京コンピュータ互換スーパーコンピュータシステムの導入を計画しています。京コンピュータ互換スーパーコンピュータシステムの導入は、広く生命科学の研究者、創薬・医療関連企業の研究者などが「京」を中心としたHPCIへ参画することを促進し、もって計算生命科学の人的ネットワークの形成、および戦略プログラム分野1の研究成果の普及を目的としています。(2012年6月25日)

pagetopへ